お待たせして申し訳ありません。
でじトリ化の御依頼をいただいたホンダ・ビート用メーターです。
・でじトリ! 1行仕様 (トリップ窓の拡幅無し)
・LCDバックライトは白色(背景:青)仕様
・インジケータ類 全9ヶ所のLED化
・速度計指針の赤色発光化 (LED追加)
・ELパネル@同梱品の取り付け (某オークションのもの)
を行います。


受け取り時の動作確認です。 電球が2ヶ所、断線しているようです。

同梱されていた、無機ELユニットです。
単品での動作確認を行い、特に問題はありませんでした。

メーター内部です。
速度計の指針軸 及び 金属シェルには赤錆が発生していました。

水温計 及び 残量計の裏側も同様に錆が出ていましたので、
錆を削り落として、防錆塗料を塗布しました。

防錆した缶を取り付け、純正トリップメーターを取り外し後に
基板切削加工済みのLCDを仮置きしました。
(このメーターは 1行仕様ですので、メーターパネルの加工は行いません)
この後、ELパネルの取り付け、トリップリセット用のスイッチ取り付けや
制御基板~LCD間の接続、ケース内部の清掃や、
インジケーター用LEDの作成・取り付け電球・端子の清掃・研磨を行ってから、
最終的な動作確認(速度計の指針合わせを含みます)を行う予定です。
でじトリ化の御依頼をいただいたホンダ・ビート用メーターです。
・でじトリ! 1行仕様 (トリップ窓の拡幅無し)
・LCDバックライトは白色(背景:青)仕様
・インジケータ類 全9ヶ所のLED化
・速度計指針の赤色発光化 (LED追加)
・ELパネル@同梱品の取り付け (某オークションのもの)
を行います。
受け取り時の動作確認です。 電球が2ヶ所、断線しているようです。
同梱されていた、無機ELユニットです。
単品での動作確認を行い、特に問題はありませんでした。
メーター内部です。
速度計の指針軸 及び 金属シェルには赤錆が発生していました。
水温計 及び 残量計の裏側も同様に錆が出ていましたので、
錆を削り落として、防錆塗料を塗布しました。
防錆した缶を取り付け、純正トリップメーターを取り外し後に
基板切削加工済みのLCDを仮置きしました。
(このメーターは 1行仕様ですので、メーターパネルの加工は行いません)
この後、ELパネルの取り付け、トリップリセット用のスイッチ取り付けや
制御基板~LCD間の接続、ケース内部の清掃や、
インジケーター用LEDの作成・取り付け電球・端子の清掃・研磨を行ってから、
最終的な動作確認(速度計の指針合わせを含みます)を行う予定です。
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
昔ながらのアナログも味があって良いけれど、
デジタルも便利だし面白いかも?
、と感じてもらえるような味付けが出来たら。:-)
- カレンダー
- カテゴリー
- フリーエリア
- 最新記事
(07/28)
(07/28)
(07/28)
(07/22)
(07/22)
- プロフィール
HN:
てぇかむ
性別:
非公開
- ブログ内検索
- 最古記事
(01/18)
(01/21)
(01/28)
(01/28)
(01/28)
- P R
- 忍者counter