でじトリ化の御依頼をいただいた
ホンダ・JA4トゥデイ(MTREC仕様)用メーターです。
・でじトリ! 2行仕様
・LCDバックライトは燈色(アンバー)仕様
・エンジン警告灯のLED化
・実車の総走行距離に変更(8⇒14万km台、交換用メーターASSYのため)
を行います。

メーターパネルにオリジナルのシートが貼られています。
(元は3速AT用のため、緑色コネクタのシフトインジケーターユニットが付いています)
その他、前回の物と違い、警告灯右端に 「ABS」 の文字が見えます。

動作確認のため、実車@ビートに接続して動作確認を行います。
(ビートへJA4トゥデイ用メーターを接続する為に、自作の変換ハーネスを使用しています)
ABS警告灯が点灯していないのは、自作変換ハーネスからの信号線(端子)が 1本足りないためです。
その他は特に問題は無さそうです。
遅くなってしまいましたが、本日より改造を進めていきます。m(_ _)m
ホンダ・JA4トゥデイ(MTREC仕様)用メーターです。
・でじトリ! 2行仕様
・LCDバックライトは燈色(アンバー)仕様
・エンジン警告灯のLED化
・実車の総走行距離に変更(8⇒14万km台、交換用メーターASSYのため)
を行います。
メーターパネルにオリジナルのシートが貼られています。
(元は3速AT用のため、緑色コネクタのシフトインジケーターユニットが付いています)
その他、前回の物と違い、警告灯右端に 「ABS」 の文字が見えます。
動作確認のため、実車@ビートに接続して動作確認を行います。
(ビートへJA4トゥデイ用メーターを接続する為に、自作の変換ハーネスを使用しています)
ABS警告灯が点灯していないのは、自作変換ハーネスからの信号線(端子)が 1本足りないためです。
その他は特に問題は無さそうです。
遅くなってしまいましたが、本日より改造を進めていきます。m(_ _)m
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
昔ながらのアナログも味があって良いけれど、
デジタルも便利だし面白いかも?
、と感じてもらえるような味付けが出来たら。:-)
- カレンダー
- カテゴリー
- フリーエリア
- 最新記事
(07/28)
(07/28)
(07/28)
(07/22)
(07/22)
- プロフィール
HN:
てぇかむ
性別:
非公開
- ブログ内検索
- 最古記事
(01/18)
(01/21)
(01/28)
(01/28)
(01/28)
- P R
- 忍者counter