忍者ブログ
Admin*Write*Comment
でじたる属性.com
[28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日が開いてしまいましたが、続きです。


タコメーターは、ここ 1~2年の間に新しい物(制御基板に2011.5.23の印字有り)に
交換されているようですが既に、基板の銅箔にも少しずつ腐食が始まっています。
恐らく、湿気が多い環境に置かれている(雨漏り?)のだと思います。

なので、少しでも長持ちさせることができるよう、端子の腐食を研磨して
接点用の防錆油を塗布しておきます。


そしてトリップメーターのLCD窓は、切削して縦幅を拡大しました。
 (トリップA&B同時表示・デジタル速度計有りの、2行仕様です)


そして、ケースに組み込みます。
オーナー様からの御要望で、車速パルスの取り出し線を追加しました。


そして最終動作確認を行い、特に問題ありませんでしたので
元の箱に梱包後、発送致しました。

--------
なお、御依頼時に
 「速度計が10%程度多めの値を指す」
との現状説明をいただきましたが、

これは速度計の指針を駆動しているコイル(モーター)の端子と、
制御基板(速度計自体の背面に取り付けられている)を接続するソケット
の間の接触不良が原因でした。
 (端子の腐食・酸化を研磨し、端子用の防錆油を塗布しました)

 # 速度計は、二組の駆動用コイル(直交の関係)が発生する磁力で
 # 磁石(指針の軸に繋がっています)が回転します。
 # 
 # コイル端子の接触不良によって、電流の流れが弱くなると、
 # 2組のコイルの “力” 関係が狂ってしまい、その結果
 # 正しい速度を指し示すことが出来なくなります。

--------
以上で、作業は完了です。

デジタル化をご用命いただきまして
ありがとうございました。m(_ _)m

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • ABOUT
昔ながらのアナログも味があって良いけれど、 デジタルも便利だし面白いかも? 、と感じてもらえるような味付けが出来たら。:-)
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • フリーエリア
  • 最新CM
[02/26 侍ピーちゃん]
[02/13 やまみ]
[02/12 やまみ]
  • プロフィール
HN:
てぇかむ
性別:
非公開
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • P R
  • 忍者counter
Copyright © でじたる属性.com All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]